ジェット旅客機をつくる技術 エアバス機とボーイング機のつくり方の違いは?長い主翼や胴体はどうつくって、なにで運ぶの?

ジェット旅客機をつくる技術 エアバス機とボーイング機のつくり方の違いは?長い主翼や胴体はどうつくって、なにで運ぶの?
作者 青木謙知
ジャンル 書籍
JAN/ISBN 9784797371567
出版社 SBクリエイティブ
レーベル サイエンス・アイ新書
発売日2013-10-17
価格 1,210円(本体1,100円)
通常便:在庫なし
ゆうパケット:在庫なし
販売価格
1,210 (本体1,100)
ポイント3%(36ポイント)
カート確認

内容紹介

旅行や出張のとき重宝するのがジェット旅客機。
でも、どんな企業がどうやってつくっているかご存じですか?
現在、大型ジェット旅客機は、エアバスとボーイングの2社だけがつくっています。
しかし、世界中のさまざまな企業が、部品をつくってこの2社に納めています。
もちろん、わが国の企業も、極めて重要な部品の製造を担当しています。
本書では、最先端の技術をもつ世界各国の企業が、ジェット旅客機や部品をつくる技術に迫ります。

第1章 ジェット旅客機の開発が決まるまで
第2章 どうやってジェット旅客機を開発するのか?
第3章 ボーイング787 はどうやってつくられるのか?
第4章 ボーイング737、747、767、777の製造工程に迫る
第5章 エアバスはどのようにジェット旅客機をつくるのか?
第6章 進化するジェット旅客機のエンジン

サンプル


同一作者の関連する作品 (最大20件)

戦闘機年鑑 2019-2020
戦闘機年鑑2017-2018
サイエンス・アイ新書 F-15Jの科学 日本の防空を担う主力戦闘機の秘密
航空機事故を分析する
F-2の科学 知られざる国産戦闘機の秘密
徹底検証! V-22オスプレイ
自衛隊戦闘機はどれだけ強いのか?

このページのURL